来週(2/20)からは対外試合解禁!
冬トレの成果を試すべく練習試合が目白押しです。
冬トレ期間中の裏方さん紹介の最後を締めるのが
これらの試合のマッチメイクをしてくれるマネージャーさんです。
日々の集合時間や練習場所の確保、さらに練習試合・公式戦の段取りなど
まさにラストを飾るのにふさわしい裏方さんですね。
とは言え、まだまだ紹介しきれていない裏方さんもいますが
(まだ紹介されていない などの文句は受け付けません)
こういった人たちの支えの元、子供たちは楽しく野球ができているわけですが・・・
この大変さに気づいてくれるのはもう少し大きくなってからかな?
子供たちには目標に向けて楽しく野球やってもらえればいいです・・・が、
小学生最後の年となる新6年生のためにも
やっぱり、思い出に残るいい一年にしてもらいたいです。
それでは、悔いが残らぬよう一致団結して、これからも頑張っていきましょう。
~ブログ登場の裏方さん達~
田〇プレス工業(柔軟指導)
野川園芸(雨天時のグランド復旧)
野川ケータリングサービス(豚汁)
篠〇製作所(フリー打撃用ネット設営)
川ボール拾い(有志)
マネージャー(試合マッチメイク)
など
Many thanks of you all.
P.S. ちなみに明日も冬トレ(最終日)あります。*ブログ管理者は所用でお休み
そして、春季大会の抽選会があります。
指導員の決起会もあります。 *ブログ管理者もこれには参加予定
なので、前倒しで冬トレ締めを書いてます。
ご了承願いますw
コメントをお書きください